わたしたちは、〈もりのわ〉の社名に
すべての想いを込めました。
私たちひとりひとりが
〈もりのわ〉 でつながった世界の
一員であるという認識と責任のもと、
自然の恵みと人をつないでいきます。
経営理念
農業に新しい価値を創造して
心ゆたかな食と地球の健康に貢献しつづけます
フィロソフィーメッセージ
Listen, all things in nature.
行動指針
- 正々堂々
- 私たちは、約束をまもり、言い訳はせず、信頼される行動をします。
- 先用後利
- 私たちは、品質重視とお客様本位を第一義とし、遠きをはかります。
- 進取創造
- 私たちは、好奇心をもって挑戦しながら、新しい価値を創造します。
- 凡事継続
- 私たちは、まず小さな当たり前を実践し、みがきつづけていきます。
- 自然賛歌
- 私たちは、自然の摂理に従い、森に学び、謙虚な姿勢で成長します。
- 人生謳歌
- 私たちは、人間力を高め、心豊かで魅力ある人生をともに培います。

会社概要
- 会社名
- 株式会社 森の環(もりのわ)
Morinowa Co.,Ltd.
- 本社
- 〒939-1273 富山県高岡市葦附(あしつき) 1239-55
Tel. 0766-36-1810 Fax. 0766-36-1836
- 工場
-
〒939-1273 富山県高岡市葦附 1239-22
Tel. 0766-36-1811 Fax. 0766-36-1871
中田菌床工場
〒939-1274 富山県高岡市上麻生 155-3
Tel. 0766-36-8820 Fax. 0766-36-8830
〒939-1401 富山県砺波市本小林6
〒939-0413 富山県射水市串田 112-1
ふくおかファーム
〒939-0125 富山県高岡市福岡町矢部1401-1
- 設立
- 昭和42年12月18日
- 資本金
- 4,800万円
- 事業内容
- 菌床きのこの生産
- 代表者
- 代表取締役 春日 勝芳
- 役員
- 3名
- 従業員
- 125名(令和2年10月1日現在)
- 主要取引銀行
- 北陸銀行 高岡支店
八十二銀行 上田支店
沿革
- 昭和42年(1967)12月18日
- 資本金500万円の株式組織として発足
- 昭和60年(1985)12月
- しいたけ菌床製造開始
- 昭和61年(1986)7月
- 大門しいたけ栽培工場(現:いみずの森)を新設
しいたけ生産販売開始
- 平成11年(1999)3月
- 砺波しいたけ栽培工場(現:となみの森)を新設
- 平成12年(2000)5月
- 中田菌床工場を新設
- 平成14年(2002)12月
- 本社社屋新築
- 平成27年(2015)7月
- M&Aにより、株主変更となる
- 平成29年(2017)3月
- 農水省 総合化事業計画認定
- 平成30年(2018)4月
- あしつきの森(しいたけ栽培工場 /
パッケージセンター)竣工
- 平成30年(2018)10月
- 株式会社 森の環に社名変更
- 平成31年(2019)3月
- あらげきくらげ生産開始
- 令和2年(2020)1月
- 白色あらげきくらげ生産開始
- 令和2年(2020)10月
- 花弁茸生産開始 現在に至る

アクセス


京阪神方面:「金沢」駅より、JR北陸新幹線つるぎ・はくたか「新高岡」駅下車
中部方面:「金沢」駅より、JR北陸新幹線つるぎ・はくたか「新高岡」駅下車
東京方面:JR北陸新幹線「新高岡」駅下車
中部方面:「金沢」駅より、JR北陸新幹線つるぎ・はくたか「新高岡」駅下車
東京方面:JR北陸新幹線「新高岡」駅下車